前回の続きで、薬局に処方箋を渡したあとについて説明します。(薬局にはじめて処方箋を持って行った時に聞かれる質問)
薬局で処方箋を渡すと、最後に20分かかります。とか1時間かかりますとか言われます。
日本人的な感覚からしたら、
え???20分?1時間も〜??って思いますよね。

ここカナダでは、普通の待ち時間です。笑
忙しい時などは
私)Do you want to pick up medication tomorrow?
明日お薬取りに来ますか?
なんて感じで聞いてます。笑
あとこの待ち時間も、
カナダタイムで言われるのでだいたい10分くらい多めにみて、薬局に薬を取りに行くといいと思います。カナダの患者さんは待ち時間が長いのを知っているので、朝仕事前に処方箋を持ってきて、帰りに薬を取りに来たり、明日取りに来ます。といわれる方が多いです。あとスーパーに併設されている薬局だと、患者さんが待ち時間買い物などしています。
こういう事情もあり薬局の待合室には椅子が何個かしかありません。そしていつもがら〜んとしています。なので勘違いしてあっ!薬局すいてる。なんておもわないでくださいね。患者さんが周りにいなくても結構待ち時間があったりします。外から見た薬局はいつも暇そうに見えるのですが、中はパニック寸前の忙しさだったりなんていつものことです。

薬をとりにいく場所

薬をどこにとりに行くかというと上記の写真のようにpick up と書かれたところまでとりにいってください。そこに行くと薬局のスタッフが
スタッフ)Hi! How can I help you? どうしました?と聞いてくるので
I am here to pick up my medication.薬を取りにきました。といってください。
スタップ)Can I get your last name? お名前は(苗字)は?と聞いてくるので
xxxxx. xxxx(名前)といいます。
そうるすと薬がでてきます。スタッフが薬の確認をしお会計をします。そのあと新しいお薬の場合薬剤師が薬の説明をします。
初めてのお薬の場合
スタップ)Is this first time for you to take this medication?このお薬ははじめてですか?
とスタッフが聞いてくるので、はじめての場合はYesといってください。
そうすると奥から薬剤師が出てきて薬の説明(飲み方、副作用)をしてくれます。
初めてではない場合は
スタッフ)Do you have any questions to the pharmacist?
薬剤師に聞きたいことありますか?
と聞いてくれるので、ある場合は質問してください。
特に聞くことがなければ NO といえば、
スタッフ)Have a good day!
という感じで会話は終了します。
最近のコメント