カナダは10月になって急激に寒くなってきました。紅葉の季節で道や公園の木がきれいになってきましたが、、、同時に薬剤師にとってはとっても忙しい季節なのです。 そうです!風邪の季節です!!できればこの時期をスキップしたい気分です。笑 予想通り薬局には毎日毎日、鼻水が、喉が痛いやらの訴えが。あ〜この季節がやってきたな。と思います。そしてカナダ人はリアクションが大きいのです。
これは本当見ているだけで面白いです。でもよーく聞くと結構しっかり食べてたりします。なんで訴えの半分くらいは聞き流すような感じでちょうどいいですね。はは この半分聞き流す技はやはり経験で身につけたかもです。カナダ人が痛み10段階で8といったら大体日本人だと3〜4くらいなんです。国の違いは面白いです!
風邪の予防にどんな薬がいいの?
カナダには市販薬に数種類の風邪の予防薬があります オススメ度を⭐︎で表示します。⭐︎5が一番のオススメですが個人的な意見だと思って参考程度にみてください。今回は私のオススメの3つ目の商品の詳細を説明します。残りの2つの商品は次回説明します。
1)COLD FX
⭐︎⭐︎⭐︎
2) Emergency C


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
3)Redoxon
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
Dosage (容量):Take 1 tablet daily or as directed by the physician 1日一回服用または医者の指示通りに服用してくだい、
服用方法:Dissolve 1 tablet in 1/2 glass of cold water. グラスに冷たいお水を半分いれてタブレットを一つとかしてください。
なぜ私がこのビタミン剤をおすすめするかというと、まず味が結構好きなのです。オレンジもレモンも多少は人工的な感じはしますがジュース的な感じで飲めて飲みやすいからです。体調がすぐれないときに、変な味?のものを飲むのってちょっと嫌じゃないですか?なので飲みやすいっていう点で私的には満点です!あとタブレットを水の中に入れると勝手に溶けてくれるので混ぜる必要もないし、入れ物も小さいので持ち運びがしやすいという点がお気に入りです。便利な点が好きですね。お値段は少し高めです。 飲み方としてはちょっと風邪引きそうだな。ってときに飲みます。あーー患者さんの風邪うつったかもみたいなときに結構効果があります
日本のサイト経由で買うと目が飛び出すほど高いのでアメリカアマゾンから買ったほうがいいと思います。日本のサイトのあまりの値段の高さに?一桁まちがってるのでは?と日本の値段を何十回もみてしまいました。笑 ぜひ試してみてください!
最近のコメント