カナダに長期で留学などに来られる方で、
頭痛などの持病がある方は

是非!この薬をもってきてください。
なぜか、このお薬カナダにはないんですよね〜?
カナダになくて困った痛み止め
カナダになくて、本当に困ったのは、私の偏頭痛のときの
救世主(笑)
ロキソニンです。

カナダにはこのロキソニンが存在しないので、日本でこのお薬を飲まれていて、これがよく効く!という方は
是非日本から持ってきてください。値段のシール剥がそうと思ったのですが、うまくはがれそうになく断念 笑
市販薬で買える痛み止め


アドビル、モートリン(成分 イブプロフェン)
頭痛や生理痛に効果があります。熱や炎症にも効果があります。私の中ではロキソニンがない時は、このイブプロフェン成分のお薬を飲みます。胃を痛める副作用があるので、食後に服用。

アリーブ(ナプロキシン)
これは日本にない痛み止め。ナプロキシン220mg入っています。これより強いもの、375mg、500mgなどは処方箋が必要になります。これも頭痛や生理痛、熱、炎症などに効果があります。胃を痛めるので食後に服用。
これ、個人的な意見なのですが、私の頭痛にはまったくこのお薬220mgでは効果ありません。涙 なので処方箋をもらって500mgを服用しています。

タイレノール(アセトアミノフェン)
これは一番安全と言われている、痛み止め、熱を下げるお薬です。胃を痛めないので、空腹時でも飲めます。ただ炎症を抑える効果はありません。私の経験上、頭痛などには効き目があまりない感じです。ただ、イブプロフェンやナプロキシンを飲んでも効果がないときに、プラスで飲めるので一応常に常備しています。笑
ということで、やはり私にはロキソニンが必要です。なので日本に買えるたびにロキソニンを購入しています。
処方箋で買える痛み止め
処方箋では
- Naproxen
- Diclofenac
- Celecoxib
- Indomethacine
- Meloxicam
などなどが購入できますが、病院に行って診察してもらって、やっともらえると思うとちょっと大変ですよね〜

特に調子が悪いときの待ち時間はつらいですよね!
なのでもし、このお薬私にあってる!っていうものがあればカナダに持って来られるのが基本的にはお勧めです。
カナダの薬局は偏頭痛持ちにはつらいのです〜
カナダは間接照明が好きなので、基本
家などは暗めです。
ただ薬局は、これでもか!ってくらい明るいのです。
偏頭痛持ちの方は絶対そうそう!とわかるはず。この明るい環境は偏頭痛には大敵なんですよね
海でもないのに、薬局の中で

サングラスした〜い!なんてことになります。笑
最近のコメント