薬局に行くと・・・アシスタントの数が少ない。これはもしやのもしや・・・・ そうです。サボりアシスタントです。
私)where is my another assistant?もう一人のアシスタントは?
オーナー)Call in sick….病欠だよ。
私)Oh…again! No surprise いつもだからまた・・って感じやね。驚かないわ。
オーナー)haha 笑うしかない。
アシスタントが一人休みということは自分のシフトの8割以上の時間が一人薬局。そして今日は薬を大量に仕入れた日。ということでものすごーく仕事がたくさん。大量の薬がところせましと置かれているでは。それを棚にいれるアシスタントは不在。そしてすみの方をみると、混ぜぐすり、分包しないといけない患者さんの処方箋。 はいいいい???
かなり無言。

すかさずオーナーの薬剤師が、終わらなかった分は明日においといてくれていいから。もし忙しかったらテキストして。手伝いにくるから!っと満面の笑顔です。っていままで携帯きちんとチェックしたことなんかないだろ〜!!!
ってことでばたばたと忙しい8時間。アシスタントがいたのは朝からの引き継ぎの一時間半のみ。悲しすぎです。アシスタントが帰る時には、もう涙目です。笑 一人薬局は。 患者さん対応、処方箋入力、保険請求、薬の数を数え、監査、カウンセリング、会計。その上に、混ぜぐすりを作り、医者の問い合わせ、市販薬の説明、分包し監査、電話対応、次の日の薬の準備と目の回る忙しさなのです。8時間あっという間でした。

あっ さぼりね!って思われる人にはなりたくないなーっと思った今日一日でした。おつかれさまでした!
最近のコメント