新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が
ここカナダでかなり猛威を振るっている中、
日本もかなり感染者の数が増えた様子。
ただ、ここカナダのBCは日本よりも規制が厳しいような気がします。
現在、公共交通機関であるバスや電車は
がらがら・・・です。
日本の緊急事態宣言
日本でも感染者の増加に伴って、緊急事態宣言がでていますが
未だ、仕事に行っている人が多い様子。
通勤電車、結構混んでいるよ!というコメントを聞いた時
はああああ?それのどこが緊急事態なの?
っと思ったのは私だけでしょうか?

感染の拡大を防ぐのに大切なソーシャルディスタンス
新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染により感染します。空気感染は起 きていないと考えられていますが、閉鎖した空間・近距離での多人数の会話 等には注意が必要です。

(参考 厚生労働省 コロナウィルスに関する情報 )
ソーシャルディスタンスが感染拡大を防ぐのにすごく重要なのに
なぜ???
通勤電車混んでるのでしょう?
カナダは決められた仕事(薬局、スーパーなど生活に必要なもの)
以外は基本的に在宅または休業中です。
ソーシャルディスタンスとは?

keeping a distance of at least 2 arms lengths (approximately 2 metres) from others, as much as possible
ソーシャルディスタンスとは、他の人との間隔を約2メートル離れるようにすることです
ということで、買い物など行かれる時も、他のお客さんと2メートルほど離れているようにすると安全です。
コロナウィルス感染症の時でも安全に飲める薬
コロナウィルスの症状の一つ、高熱。
この時に飲んでも安全なお薬についての意見がいろいろあり
結局、今の時点ではこの薬はだめ!とは言えないようですが
一番安全なのは
アセトアミノフェン(Acetaminophen)という事になっています!
1)カナダ

タイレノールがアセトアミノフェンを含むお薬になります。
含有量がいろいろあるので、よく見て購入してください。
2)日本
|
|||||
(参考資料 鈴鹿回生病院の情報へ )
最近のコメント